今から20年の間に、あなたはやった事よりもやらなかった事に、より落胆するだろう。・・・探索し、夢を見、発見しなさい
Mark Twain
このブログを検索
登録:
コメントの投稿 (Atom)
岡倉天心『The Book of Tea』を読む会(第4回と補講のお知らせ)
NipponIA(ニッポン・インターナショナル・アカデミー)では、 新渡戸稲造の『武士道』を原文英語で読む会に続き、 岡倉天心の『茶の本』を原文英語で読む会を開催しています。 ・1月の講座は延期になり、2月に第4回を以下の要領で行います。 ・また、第1回の補講を、ご希望のより開...
-
10 月 4 日 「水面低き争いに勝敗を意にかけるなかれ。よし勝つとも誇るに足らず、負けるとも惜しむに及ばず。一生の目的を高きに置いてこれを追えば、途中の障害多きがごとくして多からざるものであると思う。」(新渡戸稲造『人生読本』) ・「欲のない正しい説が最後の...
-
12 月 24 日 「何人にもほどよくお茶を濁すものは、憎まれもせぬ代わりに、はびこりもせぬ。」(新渡戸稲造『自警』) ・八方美人には、敵もいないが、味方もいない。 ・風見鶏に信念はない。 ・お茶を濁せば、そのうち、無茶苦茶、滅茶苦茶になってし...
-
東京オリンピックの聖火リレーが3月25日に福島のJビレッジを出発して3日目の今日、 福島県南会津町でリレーに参加したのは、カナダ人のウィリアム・マクマイケルさん。 幼少期に新渡戸稲造の伝記漫画を読み、日本と世界の懸け橋になれる人になりたいと思ったそうだ。(下記URL参照) 新...
0 件のコメント:
コメントを投稿