このブログを検索

2020年12月6日日曜日

新渡戸稲造の至言から(12月6日)

 

126

「女の常識はちょうど盆に盛った砂と同じようで、女に教育を与えると、一旦はその本能的の常識が崩れて、表面に凸凹が出来ますが、教育が進んでくるに従って、元の砂を用いて、元以上の景色を作り得るごとく常識は改造されて、先天的のものより、より以上の美しい完全のものとなるのであります。」(新渡戸稲造『婦人に勧めて』)

 

・新渡戸の生きた時代は、女性への教育は不要という風潮があった。その風潮に対しても、新渡戸は上記のような信念から、女性にも最高の教育を与えようと尽力した。時に、津田梅子、河井道、安井てつ等に協力しながら進めた。(藤井茂・長本裕子『すべての日本人へ 新渡戸稲造の至言』361頁参照)

 

・「先生をするのであれ、主婦になるのであれ、どのような方面の仕事をするのであれ、高尚な生活を送るように努力してください。古い時代の狭量さ、偏屈さを皆さんから追い払い、新しいことを求めつつ、過去の日本女性が伝統として伝えてきたすぐれたものはすべて保つ努力をしてください。」(津田梅子)

 

・「男でも女でも、最大の課題は学ぶことではなく、学んだことにとらわれないこと。」(Gloria Steinem

 

・‘If you educate a man, you educate an individual. But if you educate a womon, you educate a nation.’ (African Proverb)

 

・‘When girls are educated, their countries become stronger and more prosperous.’ (Michelle Obama)

 

・‘the education of women is the best way to save the environment.’ (E.O. Wilson)

0 件のコメント:

コメントを投稿

岡倉天心『The Book of Tea』を読む会(第4回と補講のお知らせ)

 NipponIA(ニッポン・インターナショナル・アカデミー)では、 新渡戸稲造の『武士道』を原文英語で読む会に続き、 岡倉天心の『茶の本』を原文英語で読む会を開催しています。 ・1月の講座は延期になり、2月に第4回を以下の要領で行います。 ・また、第1回の補講を、ご希望のより開...