このブログを検索

2021年11月10日水曜日

岡倉天心『茶の本』を原文で読む会(10月の報告と11月のお誘い)

 NipponIA(ニッポン・インターナショナル・アカデミー)では、

新渡戸稲造の『武士道』を原文英語で読む会に続き、

岡倉天心の『茶の本』を原文英語で読む会を開催します。

初回(10月27日)には、

何故、岡倉天心は『茶の本』を英語で書いたのだろうか、という問題提起をして、

その動機について議論しました。

「日本語より英語が上手かったから?」

「英語で書くことで、日本文化を客体化し、普遍的に捉えたかったのではないか。」

「そこには、一種のNationalismが存在するのでは?」

「日本や東洋を馬鹿にするなと西洋人に言いたかった?」

等々、様々な意見、考えが出されました。

「日本文化は、結局のところ日本語でしか上手く表現できないのでは?」とおっしゃる方も。

その日本文化をあえて英語で表現しニューヨークで100年以上前(1906年)に出版。

それが現在(2021年)でも英語でも日本語翻訳でも読み続けられている。

その謎に迫りながら、本を読んで行きたいと思います。

ーーーーーーーー

第2回 岡倉天心の『茶の本』を読む会

日時: 2021年(令和3年)11月24日(水)18時半~20時半

場所: 一番町集会室(千代田区)

会費: 2000円

その他:岡倉天心『茶の本』(岩波文庫、日本語訳)及び

Okakura Kakuzo "The Book of Tea" をお持ち頂ければ有難いです。

お持ち頂けない場合は、当方で、その日のテキストをご用意いたします。

→第2回は、Chapter 1 (The Cup of Humanity)を読みます。

申し込み・お問い合わせ:<nipponia2020@gmail.com>

ご氏名、ご連絡先をお知らせ下さいませ。

NipponIA




0 件のコメント:

コメントを投稿

岡倉天心『The Book of Tea』を読む会(第4回と補講のお知らせ)

 NipponIA(ニッポン・インターナショナル・アカデミー)では、 新渡戸稲造の『武士道』を原文英語で読む会に続き、 岡倉天心の『茶の本』を原文英語で読む会を開催しています。 ・1月の講座は延期になり、2月に第4回を以下の要領で行います。 ・また、第1回の補講を、ご希望のより開...