このブログを検索

2021年1月13日水曜日

新渡戸稲造の至言から(1月13日)

 113


「なにか外国の珍品がわれわれの町に紛れこんで来れば、最初に私の家に持ち込まれたものである。」(新渡戸稲造『幼き日の思い出』)

 

・新渡戸の父が江戸の留守居役をしていて、オルゴールやナイフ、フォーク等を持ち帰った。また、新渡戸家のかかりつけ医は、新渡戸にアルファベットを教えてくれた。新渡戸は、それらの経験から、東京、そして海外への憧れを抱くようになる。藤井茂・長本裕子『すべての日本人へ 新渡戸稲造の至言』18頁参照)

・幼き頃の些細な経験が、その人の人生に大きな影響を与えることがある。

 

・珍品から出た大きな夢の実現。

 

・可愛い子には旅をさせよ。

 

・人が物を作るが、作らrた物が人を動かし、新たな人間関係を生む。

 

・外国の物を、異質で変な物と見るか、珍しく貴重な物と見るか、それは、人それぞれに依るし、その対象物にも寄る。

 

・外国の物が入り始めた明治の時代、その一つひとつが珍しく、外国製品がある家等、特別な所だっただろう。

 

・初めてオルゴールを手にした時の感動、感覚は素敵なものだった。単なる箱だが、開けると、物が出てくるのではなく、音楽が流れてくる。視覚、触覚で準備していると、聴覚に働きかける。それも心地よく…。

 

‛All things excellent are as difficult as they are rare.’ (Spinoza)

0 件のコメント:

コメントを投稿

岡倉天心『The Book of Tea』を読む会(第4回と補講のお知らせ)

 NipponIA(ニッポン・インターナショナル・アカデミー)では、 新渡戸稲造の『武士道』を原文英語で読む会に続き、 岡倉天心の『茶の本』を原文英語で読む会を開催しています。 ・1月の講座は延期になり、2月に第4回を以下の要領で行います。 ・また、第1回の補講を、ご希望のより開...