6月19日
「君、これはスクエードロンと読まないで、スクワッドロン(艦隊)と読むようだヨ。」(『新渡戸稲造追憶集』)
・新渡戸は、人に注意する時でも、穏やかで配慮があったようである。それが、上記の言い方である。「読むよ。」ではなく、「読むようだヨ。」と柔らかく訂正したのだった。(藤井茂・長本裕子著『すべての日本人へ 新渡戸稲造の至言』182頁参照)
・人を褒めるより、人に注意する方が難しい。
・人に嫌がられずに上手に叱る方法は、穏やかに丁寧にすること。
・決めつけの言い方ではなく、柔軟な言い方を。
・何を言うかより、どういう風に言うかを考えよ。
・「『叱る』と『褒める』というのは同意語だ。情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒られているというとらえ方をする。」(野村克也)
・「もし叱ってくれる人がいなくなったら、探してでも見つけなさい。」(永六輔)
・「何故か叱る人は少なりなり、怒る人は多くなり」
・‘Some are kissing mothers
and some are scolding mothers, but it is love just the same, and most mothers
kiss and scold together.’ (Pearl S. Buck)
・‘Tell me and
I forget. Teach me and I remember. Involve me and I learn.’(Benjamin Franklin)
・‘Nine-tenths of education is encouragement.’(Anatole France)
・‘Teachers have three loves: love of learning,
love of learners, and the love of bringing the first two loves together.’ (Scott Hayden)
0 件のコメント:
コメントを投稿