6月27日
「新聞に書かれず、警察署に呼び出されたことがないから、自分は悪い者でないと思うは、自己をあまりに見くびるもの。悪評を受け、犯罪の嫌疑を受けても善き人はある。人には誉められている悪人も世には少なくない。」(新渡戸稲造『一日一言』)
・警察も法律も裁判所も人間が作って人が運用している制度。それを悪用している人もいる。だから冤罪や人権弾圧等も起こり得る。真理、真実は、人間を超えた、もっと大きな力によって判断される。
・ヒットラーは民主主義から生まれた指導者である。すなわち、当時のドイツ人から人気があった。アウシュビッツを始め幾つも出来た強制収容所、多くの人が協力しなければ、あれだけの事は実現も運用もできなかった。
・有名になればなるほど、悪評もやっかみも多くなる。
・表に出るのは、その人のほんの一部。その人の本性や裏の顔は、なかなか分からない。
・裁判所や警察の「調査」や「鑑定」等も、何十年も生きて来た人に、ほんの数分会って書いて判断してしまう。その人の何十年にわたる人生を理解せず、理解しようともしないままに。
・メディアは、悪人を作るのが大好きな産業だ。
・「裸の王様」にはなりたくない。
・知られざる善人ほど、大切にしよう。
・「善人とは、自己の罪過を記憶し、自己の善事・善行を忘却するひとのことをいい、悪人とは、これとは反対に、自己の善事善行を記憶し、罪過を忘却する人のことなり。」 (「ユダヤ伝経」)
・「善人においては現世にても死後にても悪は発生せず。」(ソクラテス)
・「正しき人は最も平静なる心境にあるも、不正なる人は極度の混乱に満ち溢る。」(エピクロス)
・「未だ曾つて邪は正に勝たず。」 (菅原道真)
・‘The real man
smiles in trouble, gathers strength from distress, and grows brave by
reflection.’(Thomas Paine)
・‘Waste
no more time arguing what a good man should be. Be one.’(Marcus Aurelius)
・‘It is his nature, not his standing,
that makes the good man.’ (Publilius
Syrus)
・‘A good man will
not lie, although it be for his profit.’ (Marcus
Tullius Cicero)
0 件のコメント:
コメントを投稿